投稿タグ「ワークショップ」を一覧しています。
世田谷まちづくりファンド キラ星応援コミュニティ部門第1次公開審査会
世田谷まちづくりファンドの新たな助成部門の公開審査会です。 新助成部門は「街づくりの担い手」をファンド助成だけでなく「伴走型支援」という「応援する仕組みとコミュニティによってもサポートしていく」ものです。
開催日:2014年9月26日(金) 主催:公益信託世田谷まちづくりファンド
ブレスポ 第4回「空き家から始まるまちおこし」地域交流、そしてビジネスへ
「空き家」活用のビジネスモデルについて、自由な発想でアイデアを形にするワークショップを開催します。
開催日:2014年9月27日(土) 主催:クリエイティブ・シティ・コンソーシアム
フクラモ ”ファッション、その先にあるもの”
日本を代表するストリートスタイルフォトグラファ・シトウレイさんをお招きして、“ファッション”や“街”についての思い、彼女の原動力やポリシー、さらにはファッションセンスアップのヒントもお伺いします。
開催日:2014年9月11日(木) 主催:東京急行電鉄株式会社
マザークエスト第2弾「社会で本当に求められる力ってなんだろう」
今回のテーマは『社会人力』。キャリア教育や採用のプロをお招きし、「時代が求める力とその力をつけるために親にできること」について考えます。
開催日:2014年8月31日(日) 主催:ワイワイネット
ビジネスデザインvol.3「成果を出すために上司をどう変えるのか」
「成果を出すために上司をどう変えるのか」をテーマにした参加者参画型パネルディスカッションです。
開催日:2014年8月6日(水) 主催:h-projec(アッシュプロジェクト)田口慶子氏
フクラモ ”心を削らない”働き方 〜まじめな頑張り屋さんに、届けたいお話〜
ゲストに山口由起子さん(フリーランス/コーチング)をお迎えし、”心を削らない”働き方についてお話いただきます。
開催日:2014年7月17日(木) 主催:東京急行電鉄株式会社
認知症フレンドリージャパン・サミット2014
認知症の人・自治体・企業・NPOが立場・セクターを超えて課題を共有し、対話を通じて未来を創造する日本で初めての場です。
開催日:2014年7月5日(土) 主催:国際大学GLOCOM