投稿タグ「ソーシャル」を一覧しています。

MEMBER EVENT

 【ザ・デー・アフター・ピース】(シネマベリ二子玉川 #11)

世界の真実を映し出すシネマ。ドキュメンタリー映画の鑑賞後、感じたことや気づいたことを、気軽なおしゃべりで共有する「シネマ+おしゃべり」から名付けた「シネマベリ二子玉川」。会場は、背景、立場の違う組織や個人が集う「カタリストBA」。普段はシェアオフィスでもある施設を映画上映会場にしています。映画を通じてあたらしいヒト、コト、オモイに出会う場所となることを願ってみなさまのご参加をお待ちしています。

開催日:2018年9月21日(金) 主催:「シネマベリ二子玉川」実行委員会(代表:岡田慶子) 共催:カタリストBA 協力:銀座ソーシャル映画祭 

 

GUEST EVENT

 プロポノギャザリング

世田谷の地域課題と解決策をみんなで考える公開会議を行います! 世田谷で何か社会貢献してみたいみなさん、 地域でこんな困りごとがあるのではと思っているみなさん、 すでに地域で様々な形で活動しているみなさんも、 私たちと一緒に考え、共にアクションしてみませんか? お気軽にご参加ください!(参加費無料) *公益信託世田谷まちづくりファンド「キラ星応援コミュニティ部門」の今年度助成事業の説明も行います。

開催日:2018年7月27日(金) 主催:一般財団法人世田谷コミュニティ財団

  

MEMBER EVENT

 ミニマベリ(シネマベリ二子玉川 #10.1)

大きなスクリーンではなく、小さな会場でこじんまり開催するシネマベリを小さいという意味の「ミニ」と重ねて「ミニマベリ」。ホームシアターのような距離感で、映画を観た後の参加者間でのやりとりが楽しめるように、10名限定でアットホームに開催します。映画を観て、感じたことや日頃考えていることなどを背景違いながら同じ映画を観た方々と気軽に話してみませんか?

開催日:2018年5月23日(水) 主催:「シネマベリ二子玉川」実行委員会(代表:岡田慶子) 共催:カタリストBA 協力:銀座ソーシャル映画祭 

  

MEMBER EVENT

 マチネスタ(シネマベリ二子玉川 #10)

映画は観たいけれど、平日の日中は観に行きづらい。夜は夜で家事や育児、学びやお付き合いで行きそびれ。行けるときに行こうと思っていると上映終了、そんなくりかえし。 ならば、映画を観る日を予定しちゃいましょう!「マチネスタ」は、日中に開催するイベントの総称としてスタートし、今回は第3弾!10名限定でアットホームに開催します。 映画を観て、感じたことや日頃考えていることなどを気軽に話してみませんか?

開催日:2018年5月10日(木) 主催:「シネマベリ二子玉川」実行委員会(代表:岡田慶子) 共催:カタリストBA 協力:銀座ソーシャル映画祭 

  

MEMBER EVENT

 ミニマベリ(シネマベリ二子玉川 #9.1)

大きなスクリーンではなく、小さな会場でこじんまり開催するシネマベリを小さいという意味の「ミニ」と重ねて「ミニマベリ」。ホームシアターのような距離感で、映画を観た後の参加者間でのやりとりが楽しめるように、10名限定でアットホームに開催します。映画を観て、感じたことや日頃考えていることなどを背景違いながら同じ映画を観た方々と気軽に話してみませんか?

開催日:2018年4月25日(水) 主催:「シネマベリ二子玉川」実行委員会(代表:岡田慶子) 共催:カタリストBA 協力:銀座ソーシャル映画祭 

  

MEMBER EVENT

 マチネスタ(シネマベリ二子玉川 #9)

映画は観たいけれど、平日の日中は観に行きづらい。夜は夜で家事や育児、学びやお付き合いで行きそびれ。行けるときに行こうと思っていると上映終了、そんなくりかえし。 ならば、映画を観る日を予定しちゃいましょう!「マチネスタ」は、日中に開催するイベントの総称としてスタートし、今回は第2弾!10名限定でアットホームに開催します。 映画を観て、感じたことや日頃考えていることなどを気軽に話してみませんか?

開催日:2018年4月18日(水) 主催:「シネマベリ二子玉川」実行委員会(代表:岡田慶子) 共催:カタリストBA 協力:銀座ソーシャル映画祭 

  

MEMBER EVENT

 マザークエスト 特別授業 「子どもの心のコーチング〜これだけは知っておきたい!AI時代に力を発揮する子育て3原則と親の関わり方」

マザークエストでは、「子育て=人材育成のプロジェクト」と捉え、子育てをハッピーにする6つの栄養素を提案しています。今回は80万部のベストセラー『子どもの心のコーチング』の著者 NPO法人 ハートフルコニュニケーション代表 菅原裕子氏による「子どもの心のコーチング 〜これだけは知っておきたい! AI時代に力を発揮する子育て3原則と親の関わり方」」というテーマで、講演とワークショップを行います。

ゲスト:菅原裕子氏(人材開発コンサルタント NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事)
開催日:2018年2月25日(日) 主催:マザークエスト

 

MEMBER EVENT

 猫好きと猫のためのライタソン

2/22ニャン・ニャン・ニャンの日は猫の話をしよう。猫好きと猫のためのワークショップを開催!あなたの猫の話を聞かせてください。これから猫を飼うみなさん、不安や疑問、飼う前に知っておきたいことはありますか?飼い主さんやネコ好きさん達と一緒に猫に関する素朴な疑問・質問を話して、書き出すワークショップを開催します。

開催日:2018年2月22日(木) 主催:コードフォーキャット

 

GUEST EVENT

 砧映画祭り2018 あの『七人の侍』はこうやってつくられた!

世田谷に残る豊かな自然や文化(映画や歴史遺産など)、都市農業を活かして、人の交流をベースにした地域ツーリズムの企画・運営を行う「結お〜くらんど」が主催。今回は、世界に誇る日本映画文化を創ってきた砧から黒澤映画『七人の侍』に焦点をあてる他、若手作家らのショートフィルム上映、関連企業の新情報に加え、超レアな公開当時の映画ポスターやパンフなどの展示は必見。最後には軽食付きの懇親会も!

ゲスト:松尾民夫氏ほか
開催日:2018年3月17日(土) 主催:主催:結お〜くらんど(代表:岡本和泉) 共催:CMJ㈱、㈱白桃書房、㈱エムソフト、㈱JTBコーポレートセールスほか

  

MEMBER EVENT

 マチネスタ(シネマベリ二子玉川 #8)

世界の真実を映し出すシネマ。 鑑賞後、ひとりひとりが感じたことや気づいたことを気軽なおしゃべりで共有。 シネマ+おしゃべりで「シネマベリ二子玉川」。今回の上演作品は「ソニータ」。作品をとおして、人生を変えるチャンスについて、考えてみたいと思います。開催時間は、平日の午前。映画を観て、感じて、考えて、午後からの活力を蓄えていただけたら嬉しいです♪

開催日:2018年2月6日(火) 主催:「シネマベリ二子玉川」実行委員会(代表:岡田慶子) 共催:カタリストBA 協力:銀座ソーシャル映画祭