GUEST EVENT

 世田谷カレッジ 【世田谷カレッジ第1期】第1夜:プロボノナイト

社会全体の大きな変化を捉えながら私たちが日々暮らすコミュニティを考える世田谷カレッジ、全4回の初回となる第1夜は「プロボノ」をテーマにお話しします。会社や肩書を超えて、NPOやソーシャルビジネスが取り組む社会課題解決の「伴走者」となるプロボノ。その具体例として、キラ星応援コミュニティ部門のメンターシステムのご紹介も行います。プロボノに関心ある方、今までの経験を活かしてみたい方もぜひご参加下さい。

ゲスト:話題提供者:美濃部真光さん、橘たかさん ほか
開催日:2017年9月28日(木) 主催:世田谷コミュニティ財団設立準備会

GUEST EVENT

 公益信託世田谷まちづくりファンド 2017年度 キラ星応援コミュニティ部門 第一次審査会

公益信託世田谷まちづくりファンド・キラ星応援コミュニティ部門の2017年度第一次審査会を開催します。これからの世田谷のまちづくりを担う、キラ星をめざす6グループのプレゼンと公開審査のほか、今回で卒業する4グループの活動報告も。また、今回採択される助成グループと活動を伴走するメンターも合わせて募集しています。「まちづくりの生態系」に関心のある方、この機会にぜひお越しください!(申込不要・参加費無料)

開催日:2017年9月22日(金) 主催:公益信託世田谷まちづくりファンド/キラ星応援コミュニティ部門運営チーム

  

CATALYST BA EVENT

 シネマベリ二子玉川 #6

世界の真実を映し出すシネマ。 鑑賞後、ひとりひとりが感じたことや気づいたことを気軽なおしゃべりで共有。 シネマ+おしゃべりで「シネマベリ二子玉川」。 そんなスタイルの二子玉川での映画会、6回目の開催となる今回の上映作品は 『ジェンダー・マリアージュ』 予約してご参加の方、当日ふらっといらっしゃるのも可能な気軽な上映会です。

開催日:2017年9月13日(水) 主催:「シネマベリ二子玉川」実行委員会(代表:田口慶子) 共催:カタリストBA 協力:銀座ソーシャル映画祭 

  

MEMBER EVENT

 Sports Coaching Lab. Vol.3

スポーツコーチングラボ(通称SCL)とはスポーツコーチが学び合い、交流することを 目的として開催しているイベントで、2017年6月に第一回を開催し、今回で第3回となります。 今回は日本ラグビーフットボール協会コーチングディレクターの中竹竜二さんを招いて開催します。

ゲスト:中竹竜二(日本ラグビーフットボール協会コーチングディレクター)
開催日:2017年9月20日(水) 主催:スポーツコーチングラボ 協力:NPO法人スポーツコーチング・イニシアチブ、(株)スポコン

   

MEMBER EVENT

 クリエイティブな会議の秘密 〜チェックイン・チェックアウトカードを使ってみよう!〜

チェックイン・チェックアウトは会議の実施前後に全員がひとこと発言をする事です。実施することで、グループ内に心理的安全な場を作り、積極的に話しやすい雰囲気を作ります。 そのチェックイン・チェックアウトを効果的にするカードのお披露目を兼ねた体験会になります。効果的な会議の秘密、チェックイン・チェックアウトの効果をお伝えし、実際にカードを使った会議を体験いただきます。

開催日:2017年9月2日(土) 主催:株式会社Dialogic Consulting

GUEST EVENT

 「多摩の物語」の語り会

東京の多摩地域に古くから伝わる不思議なお話を、語り部自身が調査して素敵な物語に仕上げました。単純な「むかし話」とはちょっと違う、ほっこりした世界にご案内! ●発表演目(予定):新発見!「多摩の物語」多摩で出会った不思議な話 世田谷編「世田谷の面白物語」/日野・府中・狛江編「うなぎを食べない地区」「松はきらい」「多摩川の災害・河童のホオズキ」ほか

ゲスト:語り部・平野啓子
開催日:2017年9月9日(土) 主催:美しい多摩川フォーラム

GUEST EVENT

 せたがや創業スクール 体験講座

平成29年度せたがや創業スクールのキックオフイベントです(参加無料)。今年で4年目を迎える当スクールは、卒業生約170名、1年以内の創業実現者は24名、創業実現率は14%の実績を持っています。また、平成28年度は全国の136スクールの中から「創業スクール10選」に選定(中小企業庁)されました。せたがやで起業したい方、夢をカタチにしてみませんか。(後援:世田谷区、世田谷区産業振興公社ほか)

ゲスト:せたがや創業スクール卒業生 日本酒バル 世田谷TABLE オーナー 佐野さゆり氏
開催日:2017年9月10日(日) 主催:一般社団法人せたがや中小企業経営支援センター

 

CATALYST BA EVENT

 シネマベリ二子玉川 #5

世界の真実を映し出すシネマ。 鑑賞後、ひとりひとりが感じたことや気づいたことを気軽なおしゃべりで共有。 シネマ+おしゃべりで「シネマベリ二子玉川」。 そんなスタイルの二子玉川での映画会、5回目の開催となります。。 今回の上映作品は 『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』 予約してご参加の方、当日ふらっといらっしゃるのも可能な気軽な上映会です。

開催日:2017年7月31日(月) 主催:「シネマベリ二子玉川」実行委員会(代表:田口慶子) 共催:カタリストBA 協力:銀座ソーシャル映画祭 

   

GUEST EVENT

 アジア圏におけるSNS活用意識の実態(スマートフォンによる海外アンケート調査)

「インスタ映え」「既読疲れ」など、SNS関連のキーワードが話題ですが、 スマートフォンの普及が進んだアジア各国でも、SNSが人々の生活や行動に与えている影響は見逃せません。 楽天リサーチが実施した「SNSに関する調査」の結果と共にアジア各国でのSNSの現状を紹介します。

開催日:2017年7月26日(水) 主催:楽天リサーチ株式会社、講師:松田 茂

MEMBER EVENT

 “Loco-work”が生み出した、ローカルイノベーション 新たな展開を迎える、地域”発”の事業の可能性とは?

「働き方改革」が問われる昨今。私たちが5年前より推し進めてきた“Loco-working”が生み出した価値や可能性を 参加者の皆様と共に、明らからにしていきます。

ゲスト:京大学工学部都市工学科/東京大学大学院  小泉 秀樹 教授
開催日:2017年7月2日(日) 主催:株式会社グラディエ、NPO法人ロコワーキング協議会