二子玉川で季節を詠む「カタリストBA句会」
俳句のつくり方や句会の楽しみ方もわかりやすくレクチャーし、俳句が初めての方でも安心して楽しんでいただけるイベントです。辛酸なめ子さんと一緒に、五七五にチャレンジしてみませんか。
開催日:2013年11月30日(土) 主催:アドライフ
トークイベント「未来の写真・未来のカメラ 2」
好評を博した写真イベントの2回目。今回は6名のゲストスピーカーによるプレゼンテーションと参加者全員によるワークショップを通して未来の写真/未来のカメラについて考えます。
開催日:2013年11月13日(水) 主催:Camera Peoiple、monogram
親子の大切な時間を写真に撮ってアルバムに残そう!
心に残るフォトアルバム用の写真撮影にチャレンジ、撮影した写真をプリントアウトして、お子様と一緒に、パレットプラザで人気沸騰中のフォトアルバム(デザインアルバム)の作成をします
開催日:2013年11月23日(土) 主催:カタリストBA、デジタルハリウッド株式会社、カメラピープル
空き缶衛星から始まるイノベーション-高校生や大学生による衛星開発コンテストと宇宙サービス創造ワークショップ-
人工衛星を利用した社会問題解決の事例紹介や、高校、大学における人工衛星開発に関連する活動の紹介を行い、空き缶衛星を実際に打上げるARLISSプログラムに参加した大学2チームによる報告と惑星探査ミッションを対象としたシステムズエンジニアリングに関するコンテストAXELSPACE CUPのファイナリストのコンテストを行います。
開催日:2013年10月19日(土) 主催:クリエイティブ・シティ・コンソーシアム、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
第2回プラチナエッグハンティング・セミナー
未来の商品・サービスにつながるシーズ・ニーズ・アイデア(=プラチナエッグ)を見つけるための発想法からプレゼンテーションまでを学ぶ全4回の連続特別講座。講師:前野隆司教授(慶応大学大学院SDM研究科委員長)
開催日:2013年10月4日(金) 主催:クリエイティブ・シティ・コンソーシアム、慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
「ナチュラル・ハイジーン松田麻美子先生」講演会
病気や不調はあなたの食習慣とライフスタイルの結果です。誰でもスリムでエネルギーあふれた健康なカラダになれる!世界の最新栄養学が裏付ける「体の正しい扱い方」とは?
開催日:2013年10月20日(日) 主催:ナチュラルクルー
祝!【第100回ハタモク】~生きる目的や生き方を通して、 自らが目指す人生や仕事を考える!~
第100回ハタモク 〜生きる目的や生き方を通して、自らが目指す人生や仕事を考える!〜 延べ3000人が参加!学生と社会人、2つの世代が交差し、「働く目的」を考えていく対話型イベント!
開催日:2013年9月28日(土) 主催:ハタモク
EDGE TOKYO MEETING 2013『クリエイティブ/カルチャー/ポスト資本主義経済』
EDGE TOKYO(エッジトーキョー)はカタリストBAが主催、co-lab二子玉川が企画協力をしているトークセッションをメインとしたイベントです。昨年秋にEDGE TOKYO MEETINGとして始まり、『ビジネス×アート×デザイン×ポリシー』というテーマではじまりました。現在の日本の「クリエイティブ、カルチャー、経済」に焦点を当てたセッションを開催いたします。
ゲスト:紺野登 桑原茂一 長谷川踏太 イェンス イェンセン モデレーター:齋藤敦子
開催日:2013年9月13日(金) 主催:Catalyst BA
二子玉川で季節を詠む「カタリストBA句会」
二子玉川「たんぽぽ句会」を主宰する俳人・堀本裕樹が、カタリストBAにて句会を開催します。 俳句が初めての方でも安心して楽しんでいただけるイベントです。ゲストは中江有里氏。
開催日:2013年8月31日(土) 主催:アドライフ