キラ星応援コミュニティ 第1回ギャザリング「社会を変える当事者を増やす ~伴走型支援とプロボノ~」
キラ星応援コミュニティ 第1回ギャザリング。NPO法人ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京代表理事の岡本拓也氏を迎えてのスピーチ。
ゲスト:岡本拓也氏
開催日:2014年4月18日(金) 主催:世田谷まちづくりファンド
フクラモ「週末は、田舎で暮らそう」
3人の子を育てながら、週末は南房総の里山で暮らす馬場未織さんを講師に迎え 「二地域居住」の実践者と共に、そのリアルでエキサイティングな生き方について考えます。
開催日:2014年5月15日(木) 主催:東京急行電鉄
futacolab新製品発表会 「物語 その六 焼き菓子 HOROHORO ARTLINE」
地域デザインブランド「futacolab」による人気焼き菓子「HOROHORO」の改良と、アートをテーマにしたパッケージデザインを施した新作「物語 その六 焼き菓子 HOROHORO ART LINE」の発表会
開催日:2014年5月9日(金) 主催:futacolab
EDGE TOKYO LABORATORY 03「表現のストラクチャー」サンガツによるライブパフォーマンス!
『EDGE TOKYO LABORATORY(エッジトーキョーラボラトリー)』は、音楽と知覚の関係性にカッティングエッジなアプローチで向き合うアーティストを迎えたライヴ・パフォーマンス&トークセッションシリーズです。 第3回は「表現のストラクチャー」と題して、「ライヴ」や「作品」がどのように組み立てられていくか、新たなフレームワークの設定はいかにして可能になるかということを問いかけていきます。
ゲスト:サンガツ
開催日:2014年4月28日(月) 主催:CATALYST BA
凛Cafe vol.15 〜理系女子×キャンパスライフ〜
理系女子コミュニティに参加して理系女子ならではの悩みを解決してみませんか?凛の活動に興味がある方、自分の学生生活において視野を広げたい方はぜひ。
開催日:2014年4月12日(土) 主催:理系女子大生コミュニティ凛
ミテキイテ 取材ワークショップ Vol.3
街を舞台に子供たちが記者となって取材するワークショップの第3回目。今回の取材先は「二子玉川商店街」。
開催日:2014年3月30日(日) 主催:クリエイティブ・シティ・コンソーシアム しあさってプロジェクト
フクラモ『“YUKIKO流“人生が変わる!セルフブランディング術 ~ドレスデザイナー西村有紀子のメソッド~』
数々の著名人をプロデュースしてきたパーソナルブランディストの西村有紀子氏が、人生を、成り行きでも運命でもなく、自分の思い通りにデザインする「セルフブランディング術」について、具体的なアクションを交えてご紹介します。
開催日:2014年3月20日(木) 主催:東京急行電鉄
「好き」でビジネスをデザインする① ~美姿プロデューサー水野里香さんを迎えて~
規模は小さくても社会の問題を解決していこうとしている人の取り組みから、インタビュー形式でストーリーを引き出しビジネスデザインのヒントを探る
開催日:2014年3月14日(金) 主催:h-project
第4回「カタリストBA句会」
俳人・堀本裕樹が、カタリストBAにて句会を開催。 ゲストは元チャットモンチ—、現在は作家・作詞家としてご活躍されている高橋久美子氏。
開催日:2014年3月29日(土) 主催:アドライフ