CATALYST BA EVENT

SDGs de 洗剤学校

洗剤「All Things in Nature」の特性や使い方を学び、地球環境と私達の生活にどんな影響を生み出せるのか、学びを得るイベント。午前と午後の二部開催です。

開催日:2019年9月7日(土) 主催:株式会社cocoroé、がんこ本舗

MEMBER EVENT

 辻ちゃん、ウエちゃんのACCESSIブルGOGO!『画面が見えなくても、PCやスマホは操作できるのだ!』の巻

みなさんは「アクセシビリティ」という言葉をご存知でしょうか?本イベントでは、ウェブサイトやアプリを題材に、視覚障害者と海外事情通の視点から「アクセシビリティ」をキーワードに、全盲のアクセシビリティ・エンジニア、株式会社コンセントの辻勝利氏、そして日本のWebアクセシビリティの第一人者でのインフォアクシアの植木真によるトークショー形式のイベントを開催します。 ぜひお気軽にお立ち寄りください!

ゲスト:株式会社インフォアクシア 植木 真(代表) 株式会社コンセント 辻 勝利(アクセシビリティ・エンジニア)
開催日:2019年8月30日(金) 主催:株式会社コンセント、共催:インゴ株式会社

CATALYST BA EVENT

事業指定プログラム「チア☆せた!」公開審査会

今一番世田谷をワクワクさせるPJ(プロジェクト)を募集します! 本プログラムは世田谷をワクワクさせてくれるプロジェクトを選び、みんなで活動を応援するものです。「今の世田谷」にとって必要な活動を探し、磨き、支えることを目指します。7月21日は「ホリディピッチin Summer」として参加者のみなさんによる企画のブラッシュアップに続き、公開審査会を行います。

開催日:2019年7月21日(日) 主催:一般財団法人世田谷コミュニティ財団

MEMBER EVENT

 【エコロジー×東洋思想×社会実装をテーマにしたトークイベント】 Ecological Memes vol.3 〜複雑系ネットワークと群れ方〜

生命的な感覚や東洋的な知性に根ざした思想・文化を社会に実装していくための探索サロン Ecological Memes。第三弾となる今回は、ネットワーク理論、集団行動学、人工生命など複雑系科学をご専門に、ニューヨーク州立大学ビンガムトン校(ビンガムトン大学)システム科学・産業工学科教授および複雑系集団動態学研究センター長の佐山教授をお招きし、「複雑系ネットワークと群れ方」をテーマにお話いただきます。

ゲスト:佐山 弘樹(さやま ひろき)ビンガムトン大学 システム科学・産業工学科教授/複雑系集団動態学研究センター長
開催日:2019年7月17日(水) 主催:発起人/キュレーター:小林 泰紘(クリエイティブカタリスト/BIOTOPE)

CATALYST BA EVENT

 「TAMAGAWA BREWガチトーク」

『TAMAGAWA BREW』では、9月に開催予定の「TAMAGAWA BREW vol.3」を盛り上げる、水辺で実現したい企画=「たくらみ」を大募集しています!7月8日(月)には応募で集まった様々な「たくらみ」について、ほかの企画者や主催者とガチで共有しあうプレゼンイベント「TAMAGAWA BREWガチトーク」を開催します!「たくらみ」を応募された方はもちろん、興味のある方はぜひご来場ください!

開催日:2019年7月8日(月) 主催:TAMAGAWA BREW実行委員会 ((一般)二子玉川エリアマネジメンツ​、株式会社ふたこ麦麦公社、ムラハタワークス、カタリストBA/co-lab二子玉川)

MEMBER EVENT

EcologicalMemes vol.2 〜バイオミミクリ〜

生態系デザインや東洋思想をテーマにしたイベントシリーズ

開催日:2019年6月24日(月) 主催:株式会社BIOTOPE

MEMBER EVENT

川崎シビックパワーバトル2019キックオフイベント

地域活動をしているグループや組織の方々が、地域課題の解決に向けてオープンデータを利用してデータ分析して、課題の認識、共有、共感する仕組み作りを考える勉強会のキックオフミーティング。

開催日:2019年6月23日(日) 主催:オープン川崎/Code for Kawasaki

MEMBER EVENT

 1MapMeeting導入プログラム

正解のないこれからの時代、会議のやり方もアップデートしませんか。「1MapMeeting(ワンマップ・ミーティング)」では、まったく新しい会議を提案。グローバルエリートが愛用する“世界標準の思考ツール「Mind Mapping(マインドマップ)」”を採用しました。アイデア発想や情報整理などに高い効果を発揮する「Mind Mapping」は、まさに「1枚の宝の地図」といえます。そんな「宝の地図」を会議で完成させることができれば、ビジネスはきっとうまくいく。「1MapMeeting」は、この革新的な会議スタイルを探求し、世の中の「会議」をイノベーションしていくプロジェクトです。

開催日:2019年6月29日(土) 主催:hug-luma

CATALYST BA EVENT

 「TAMAGAWA BREW たくらみトークvol.4 〜焚き火をかこんで語らおう!〜」

多摩川の水辺でやってみたいことや見たい風景についてたくらみ、アイディアを共有するTAMAGAWA BREWの「たくらみトーク」。第4回目の開催となる今回も、多摩川を一望できる兵庫島公園に会場を移します。参加者のみなさんと一緒に薪を割り、火を起こし、日暮れには会場内で焚き火を囲みながら、水辺で実現したいアイディアをテーマ語らいます!

開催日:2019年6月15日(土) 主催:主催:(一社)二子玉川エリアマネジメンツ|企画:TAMAGAWA BREW実行委員会|後援:世田谷区

CATALYST BA EVENT

 「TAMAGAWA BREW たくらみトークvol.3 〜焚き火をかこんで語らおう!〜」

多摩川の水辺でやってみたいことや見たい風景についてたくらみ、アイディアを共有するTAMAGAWA BREWの「たくらみトーク」。第3回目の開催となる今回も、多摩川を一望できる兵庫島公園に会場を移します。参加者のみなさんと一緒に薪を割り、火を起こし、日暮れには会場内で焚き火を囲みながら、水辺で実現したいアイディアをテーマ語らいます!

開催日:2019年5月18日(土) 主催:主催:(一社)二子玉川エリアマネジメンツ|企画:TAMAGAWA BREW実行委員会|後援:世田谷区