二子玉川から日本の未来を考える
LEED-ND(環境性能評価)ゴールド予備認証と、J-HEP(生物多様性評価)AAAを同時に取得した二子玉川の先駆的なまちづくりをセッションする。
開催日:2015年1月28日(水) 主催:グリーンビルディングジャパン、ランドスケープアーキテクト
マザークエスト2015 第1回オープンイベント「いつする?受験 子どもを伸ばす教育環境の選び方」
中学受験/高校受験/大学受験を経験したマザクエマザーがどんな考えで進路を選択したか、よかったことと、もっとこうしたら良かったと思う事などざっくばらんに話しながら皆さんと一緒に考えます。
開催日:2015年1月29日(木) 主催:ワイワイネット
森田雄三の演劇ワークショップ公演『モーレツ社員と怒るその妻』
イッセー尾形の演出家・森田雄三が、演劇の手法を使って働く人々の体験を他人と再創造します。それぞれの体験をワークショップ公演を通して「共有」してみませんか?
開催日:2014年12月14日(日) 主催:NPO法人ら・ら・ら
オープンデータを活用したビジネス化イベント
オープンデータを活用したビジネス化を促進するために、「人材マッチングイベント」及び「ビジネスコンペティション」を開催します。
開催日:2014年12月5日(金) 主催:経済産業省、総務省
世田谷まちづくりファンド キラ星応援コミュニティ部門本審査会のお知らせ(12/6開催)
9月26日(金)に第一次審査を通過した5グループが、本審査会に臨みます。プレゼンテーションの後、公開審査会として、世田谷まちづくりファンド運営委員による投票を行います。どなたでも参加できますので是非ご来場ください。
開催日:2014年12月6日(土) 主催:公益信託世田谷まちづくりファンド
セントスケープ(香り風景)の楽しみ方&薫るキッチン「秋」
香りをメディアにデザインしているセントスケープデザインスタジオの小泉祐貴子さんに、二子玉川公園にある庭園「帰真園」の景観に織り込まれた香り風景の隠し味を紹介して頂きます。
開催日:2014年11月21日(金) 主催:rolo.concept
EDGE TOKYO MEETING 2014『シェアを通じて見えるもの~invisibleな価値のシェア~』
エッジトーキョーミーティングは様々なジャンルのトップランナーをお呼びしてアイデアを共有し、ここから生まれるクリエイションを促進するためのパーティ・イベントです。
開催日:2014年11月28日(金) 主催:CATALYST BA
とくらく×LODチャレンジ 東急沿線 データビジュアライゼーション アイデアソン
公開する東急沿線のデータを使って、どんなビジュアライゼーションができるか、他のどのようなデータと組み合わせることで“新しい視点”が生まれるか、についてのアイデアソンを開催します。
開催日:2014年11月22日(土) 主催:東京急行電鉄株式会社
futacolab「ARTLINE」新ラインアップ発表会
”暮らし働く私たちの街 二子玉川のオリジナル商品を生み出したい” 同地区周辺の福祉作業所、パティシエ、デザイナーらと共に作り上げた、地域デザインブランド「futacolab」の新商品発表会。
開催日:2014年11月15日(土) 主催:地域デザインブランド「futacolab」事業部