GUEST EVENT

 「わたしの気持ちとあなたの気持ち」講演録 発行記念講演会

2016年4月から2016年11月まで4回にわたって開催したグリーフサポートせたがやの連続講座「わたしの気持ちとあなたの気持ち」の講演録ができました!  完成を記念して連続講座第1回の講師 近藤卓さんをお招きし、さまざまな喪失体験をもつ子どもたちが安心して集える場づくりについてお話しをうかがいます。ぜひご参加ください。

ゲスト:近藤卓 (山陽学園大学教授)
開催日:2017年7月23日(日) 主催:一般社団法人グリーフサポートせたがや 協力:カタリストBA

 

MEMBER EVENT

 Sports Coaching Lab. Vol.1

スポーツコーチング・ラボでは、指導の現場において指導者が直面している課題に対して、ゲストスピーカーによるインスピレーショントークや参加者同士のワークショップ、良質なコーチング事例の共有等を通じて、様々な角度からスポーツ指導者が学べる機会を継続的に創り出していきます。

ゲスト:森 友紀(元アルティメット日本代表選手兼監督)
開催日:2017年6月29日(木) 主催:スポーツコーチングラボ

   

GUEST EVENT

 キラ星応援コミュニティギャザリング&世田谷コミュニティ財団設立キックオフ会

「キラ星応援コミュニティ部門」2017年度ギャザリングと、世田谷コミュニティ財団設立に向けたキックオフ会開催します。世田谷のまちの今後を考える、大切な機会にしたいと考えています。皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

開催日:2017年7月22日(土) 主催:キラ星応援コミュニティ部門 運営チーム/世田谷コミュニティ財団設立準備会 協力:カタリストBA/世田谷まちづくりファンド運営委員会(第一部)

 

MEMBER EVENT

 マザークエスト特別授業「イロとカタチの不思議〜発想力の鍛え方」

お子さんの発想力を伸ばしたいと思っているお父さん、お母さん必見! 頭で考えるだけでなく、手を体を動かしながら考えるのが 三谷先生の発想力ワークショップです。 今回は、小学生以上のお子さんもご一緒に受講していただけます。 ぜひ親子で発想が生まれる体験をしてください。 第2部では、大人は家庭でできる発想力の鍛え方を掘り下げる時間を取り、 お子さんはアートワークショップでお楽しみいただきます。

ゲスト:三谷宏冶氏(K.I.T.虎ノ門大学院MBAディレクター 教授)
開催日:2017年6月25日(日) 主催:(有)ワイワイネット

 

MEMBER EVENT

 親子で『体験知』を深めよう!~木育+木製フォトスタンド作り~

「都会に暮らす子ども」と、「田舎に暮らす子ども」では、『体験格差』があると言われています。徳島県産の木材にふれて、フォトスタンド作りを体験しましょう。さらに、親子で木や山の循環について、学び体験知を深めよう!

開催日:2017年5月20日(土) 主催:株式会社サスティス

 

MEMBER EVENT

[ TALK SESSION ] 東京の未来をデザインする ♯1「WEBは市民が社会を動かすツール?」

SNSの普及で今や誰もが発信者になれる時代になったと言われていますが、それは果たして社会を動かすツールになるのでしょうか?私たちが本当に「自分たちのありたい未来を創る主人公」になれるとしたら、どんな未来を創りたいですか?2020年のオリンピックイヤーを市民によるまちづくり元年にするためのインターネットの可能性をメディア・アクティビストの津田大介さんと一緒に考えます。

ゲスト:津田大介氏 岡本京子氏
開催日:2017年4月8日(土) 主催:orange voice

 

GUEST EVENT

 楽天リサーチセミナー「 “画像は数値を超える !?” 画像で読み解く海外調査 」

海外の現地の様子を読み解くことに非常に適した画像収集調査をご紹介します! ①海外 画像収集調査のご紹介   ②画像データ収集方法別に「メリット・デメリット」を整理  ③画像データの活用事例の紹介

開催日:2017年4月19日(水) 主催:楽天リサーチ株式会社

MEMBER EVENT

 モビリティフューチャーセッション 「100歳までクルマを運転する」

高齢者の交通事故が後を絶たない。免許返納の課題は今後益々先鋭化していくだろう。果たしてこれからの高齢者に とっての移動はどのように担保されるのか? 近著「100歳までクルマを運転する」のモータージャーナリスト 桃田健史氏を迎え、今後の高齢化社会におけるモビリティのあり方を共に考えましょう。

ゲスト:モータージャーナリスト 桃田健史
開催日:2017年3月27日(月) 主催:株式会社グラディエ

 

CATALYST BA EVENT

 シネマベリ二子玉川 #4

世界の真実を映し出すシネマ。 鑑賞後、ひとりひとりが感じたことや気づいたことを気軽なおしゃべりで共有。 シネマ+おしゃべりで「シネマベリ二子玉川」。 そんなスタイルの二子玉川での映画会も今回で4回目。 今回は 『ポバティ・インク~あなたの寄付の不都合な真実~』 予約してご参加の方、当日ふらっといらっしゃるのも可能な気軽な上映会です。

開催日:2017年3月14日(火) 主催:「シネマベリ二子玉川」実行委員会(代表:田口慶子) 共催:カタリストBA 協力:銀座ソーシャル映画祭 

   

GUEST EVENT

 ​中高生の進路選択 どう考える?何をする? ​~先輩方に聞く、大人になるまでのリアルな選択~

enga和による主催イベント、いよいよ開催! 「ヒトを知り、ジブンを広げるプログラム」Vol.1となる今回は、 社会人ゲストによるトークライブ、これからの自分たちの将来を考えるワークショップ、enga和サポーターに聞く保護者向けの座談会など開催します。

ゲスト:植田高史、鈴木智也
開催日:2017年3月18日(土) 主催:enega 和  後援:玉川町会  会場協力:カタリストBA