親子で楽しむための ハイキング&登山セミナー(好日山荘登山学校協力)
「子どもともっと楽しい登山を楽しみたい!」という思いを叶えます。 やるならば、「断然楽しく!」「断然本格的に!」と考えるものの、大人の身体と異なり、子どもならではの環境準備というものが必要になってきます。 そこで今回は、好日山荘さん協力のもと、親子で楽しむための登山セミナーを開催させていただくこととなりました。 国内旅行、海外旅行時のお勧めハイクスポットもご紹介していきますのでぜひご参加ください!
ゲスト:田中敦様 日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅡ N.I.A.J所属
開催日:2019年12月14日(土) 主催:Futako Kids(運営:株式会社ファウンデーションズ)
第18回世田谷子育てメッセ
区内には、子育て中のママ、パパを応援するため、地域で活動している団体がたくさんあります。 今年で18回目を迎える「世田谷子育てメッセ」は、そうした団体が一堂に集まり、日頃の活動を 紹介する年に1度のイベントです。親子で参加できる体操や、工作、子育てに関する講座など、育 児に役立ち、楽しいイベントがたくさん行われます。プレママ、プレパパも大歓迎です!ご来場お 待ちしています。
開催日:2019年11月30日(土) 主催:世田谷区子育てメッセ実行委員会・世田谷区(担当:子ども・若者部 子ども家庭課)
第18回世田谷子育てメッセ
区内には、子育て中のママ、パパを応援するため、地域で活動している団体がたくさんあります。 今年で18回目を迎える「世田谷子育てメッセ」は、そうした団体が一堂に集まり、日頃の活動を 紹介する年に1度のイベントです。親子で参加できる体操や、工作、子育てに関する講座など、育 児に役立ち、楽しいイベントがたくさん行われます。プレママ、プレパパも大歓迎です!ご来場お 待ちしています。
開催日:2019年11月29日(金) 主催:世田谷区子育てメッセ実行委員会・世田谷区(担当:子ども・若者部 子ども家庭課)
SDGs de 地方創生カードゲーム
地方創生に取り組む日本の自治体や、ソーシャルセクターの具体的なアクションを題材にし、多様なプロジェクトの実行を通じて“行政と市民による協働”を体感できるカードゲーム「SDGs de 地方創生」を使いながら、参加者一人一人が行動変容を起こすきっかけを提供します。
開催日:2019年10月25日(金) 主催:株式会社cocoroe
スポーツコーチング・ラボ vol.17 「チームを成功に導くフォーメーション ~スポーツにおける栄養の重要さを考える~」
スポーツチームを成功に導く、スタッフ間のより良い連携を目指して、相互に 理解を深める場を作ります!今回はチームの中で栄養の領域について取り扱う”栄養士”がテーマ。コーチ・栄養士・トレーナー、メンタルトコーチ始め、スポーツチームに関わる方々のご参加お待ちしております!
開催日:2019年10月17日(木) 主催:NPO法人スポーツコーチング・イニシアチブ
デザイン組織のつくり方 – UXをビジネスにいかすためのチームづくりセミナー –
企業が競争優位を築くにあたり、デザイン思考やデザイナーの活用が欠かせないと言われる昨今、先進的な企業はどのような取り組みを行っているのか。 アジア最大の生命保険会社であるAIAグループでHead of Digital Experienceを務める細江千尋氏と、デザイン思考を活用した新規事業開発支援などを手掛けるコンセント小山田那由他が事例、各種ハードル/推進方法についてご紹介、ディスカッションします。
開催日:2019年10月16日(水) 主催:共催:株式会社コンセント / インゴ株式会社
環境エネルギー・ラボ2019inせたがや
「環境エネルギー・ラボ」は、環境とエネルギーについて、家族みんなで楽しく学び、体験できる環境イベントです。主に小学生を対象とした約50プログラムのワークショップ、環境展示、ふるさと物産展、ボッチャ体験、エコバッグシェア、フードドライブなどを実施します。 ①第1会場:東京都市大学二子玉川夢キャンパス・カタリストBA ②第2会場:iTSCOM STUDIO&HALL二子玉川ライズ ※10月14日(月・祝)午前11時から午後5時のみ実施。
開催日:2019年10月14日(月) 主催:世田谷区、環境エネルギー・ラボ実行委員会
環境エネルギー・ラボ2019inせたがや
「環境エネルギー・ラボ」は、環境とエネルギーについて、家族みんなで楽しく学び、体験できる環境イベントです。主に小学生を対象とした約50プログラムのワークショップ、環境展示、ふるさと物産展、ボッチャ体験、エコバッグシェア、フードドライブなどを実施します。 ①第1会場:東京都市大学二子玉川夢キャンパス・カタリストBA ②第2会場:iTSCOM STUDIO&HALL二子玉川ライズ ※10月14日(月・祝)午前11時から午後5時のみ実施。
開催日:2019年10月13日(日) 主催:世田谷区、環境エネルギー・ラボ実行委員会
1MapMeeting
mindmap®の基礎知識を学び、模擬会議の実演・実践を通してその活用方法を学び、明日からの会議に活かせるヒントを得るイベントです。
開催日:2019年9月21日(土) 主催:hug-luma
「東浦さん、“私鉄3.0”ってどうやって実現するんですか?」会議!!~沿線人気NO.1企業に聞く、企業とローカルコミュニティのつながり方~
2018年年末、“私鉄3.0”を題する新書が発売されました。そこでは、ICTプラットフォームで沿線住民と電鉄会社がつながる、スマートな暮らしが構想されています。執筆者である東浦亮典さんをメインスピーカーにお迎えし、“私鉄3.0”の未来について語りながら、その未来がコミュニティの未来とどう接続するか、コミュニティ側の担い手と共創できる価値はどこにあるか、対話形式で思い切りディスカッションします。
ゲスト:メインスピーカー:東浦亮典さん(東急電鉄執行役員)、 ゲストスピーカー:宇野常寛さん(評論家/批評誌〈PLANETS〉編集長)、池本洋一さん(株式会社リクルート住まいカンパニー「SUUMO」編集長)、坂根工博さん(国土交通省国土政策局 局長)
開催日:2019年9月28日(土) 主催:一般財団法人世田谷コミュニティ財団