REPORT (GUEST)

『ピカソ模写の会』開催レポート

Post : 2012.10.16
Permalink : https://catalyst-ba.com/archives/772

biennnale
今年はじめての開催となった「二子玉川ビエンナーレ」。二子玉川地域の新しいアートイベントとして、たくさんのアーティストが参加しました。「こどものココロに芸術を。」というキャッチコピーで、こどもに向けたコンテンツも数多く実施され、当日は親子での来場者でたいへんな賑わいを見せていました。

picasso
カタリストBAでも「二子玉川ビエンナーレ」の一環として、アーティストの遠山敦さんによる『ピカソ模写の会』を実施しました。遠山さんのワークショップは、絵描きに遊びの要素が盛り込まれた、実に楽しいものばかりです。
今回の『ピカソ模写の会』はこどもからおとなまで、だれもが楽しめる内容でした。

picasso
まずは一筆書きのドローイングでウォームアップしたあと、ピカソの絵一枚をみんなで見ながら持参したスケッチブックに模写をはじめます。

picasso
途中で手を止めて、遠山さんがみんなのスケッチブックを集めました。

picasso
そして一冊ずつ見せながら「この続きを描きたい人は?」と、みんなに自分以外のスケッチブックを配っていきます。

picasso
picasso
「だれか」が描いたピカソの続きをまた描きはじめます。

picasso
最後にまた集めたスケッチブックを、最初に描いた人と次に描いた人「ふたりのコラボレーションです」といって紹介しながら、持ち主に返していきます。

picasso
絵を描くことを通して、いろいろな体験や感覚が得られるという、とても楽しいワークショップになりました。

二子玉川ビエンナーレ
開催:2012年10月6日(土)〜7日(日)
http://futakotamagawabiennale.com/
http://www.facebook.com/futakotamagawabiennale

関連する記事