GUEST EVENT

ロケーション・クルーズ・セッション@二子玉川

分野  

Post : 2012.04.11
Permalink : https://catalyst-ba.com/archives/589

location
「ロケーション・クルーズ・プロジェクト」は今年のクリエイティブ・シティ・フォーラムでも周知の通り、クリエイティブ・シティ・コンソーシアム発の産学連携プロジェクトとして、二子玉川を実験フィールドに実際に複数のサービス(ニコトコ、aitetter、ぶらサポ等)を生み出しているコンソーシアムの代表的なプロジェクトです。
今回のセッションでは、慶應大学神武先生の進行により、これまでの取り組みの報告や、最先端の技術のプレゼン、参加者の方々とのパネルセッションを行い、幅広く多様な意見を交換する場をつくります。
皆様、お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

■開催日時:4月25日(水) 14:00~18:00(懇親会18:00~)
■会場:二子玉川ライズ・オフィス8F 「カタリストBA」(東急田園都市線・大井町線二子玉川駅下車1分)
■実施概要
【ファシリテーター:慶應義塾大学大学院SDM研究科 神武准教授】
14:05~14:45 基調講演 (Georepublic Japan 関治之氏)
14:45~15:55 2011年度のクリエイティブ・シティ・コンソーシアムにおける取り組み報告
 G空間プロジェクト/位置情報サービスWG取組み報告/スマートモビリティWGの今後の取組み
16:00~17:00 先端技術プレゼンテーション
 屋内パノラママップ「パノプラザ」(カディンチェ株式会社)/位置連動push型情報配信「popinfo」(株式会社アイリッジ)他
17:00~17:15 街づくりの視点からのIT活用に関するプレゼンテーション
17:15~18:00 パネルディスカッション
18:00~ 懇親会

■イベントお申込み http://kokucheese.com/event/index/33769/

■お問合せ クリエイティブ・シティ・コンソーシアム事務局 http://creative-city.jp/
 e-mail:info@creative-city.jp
 東京急行電鉄株式会社/株式会社三菱総合研究所
■主催:クリエイティブ・シティ・コンソーシアム G空間PJ・位置情報サービスWG

関連URL
クリエイティブ・シティ・コンソーシアム http://creative-city.jp/
イベント申込ページ http://kokucheese.com/event/index/33769/
ニコトコ http://p.tokyu.jp/nicotoco/index.html

寄稿者
東急電鉄/福島啓吾

関連する記事