映画『イエロー・ケーキ 〜 クリーンなエネルギーという嘘』 上映+ダイアローグ 私たちの「選択」のこれまでとこれからを語る
Post : 2012.01.25
Permalink : https://catalyst-ba.com/archives/375
このイベントは終了いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
開催レポートはこちらをご覧下さい。
http://kinologue.jimdo.com/workshop/
1/28より公開の『イエロー・ケーキ〜』という映画を、脱原発を語るドキュメンタリーの一つとしてだけ捉えるのは勿体ない。この映画には、人々の「選択」がたくさん含まれており、そのイノベーションは正しいのか、いつも私たちが迫られる問いをテーマとしているように思えたからだ。
原発の燃料となるウラン鉱山採掘を受け入れるかどうか、オーストラリア、ドイツ、ナミビア、カナダと様々な土地で、世代を超えて人々は自分たちの選択と向き合っていく。そこにはリアルな生活と、経済活動や未来のためのイノベーションが共存する。
未来とはいつのことを言うのか?イノベーションが負の遺産を生むリスクに対してどう考えるのか?それは、脱原発にはとどまらない社会課題である。
3.11後、日常生活の中でも「選択」を意識せざるを得なくなった私たち。その選択の軸はどこにあるのか。これまでの選択も振り返り、正解のないモヤモヤとした中から、自分の軸を構成しているものを探っていく。3.11から1年となろうとしている今、お互いの立場を否定せずに、じっくりと対話していきたいと思う。
【日時】2月5日(日)
13:30-18:00(13:00受付開始)
13:30〜挨拶・映画上映
15:30〜ダイアローグWS開始
【場所】カタリストBA
世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・オフィス8 F
(東急田園都市線・大井町線二子玉川駅下車徒歩1分)
※オフィスビル正面入口は休日のため閉まっています。
H&Mの脇にあるエレベーターより、6階まで上がってください。
係りの者がご案内いたします。
【参加費】2,000円(茶菓子つき)
【主催】kinologue
【協力】パンドラ
『イエロー・ケーキ〜』公式サイト
http://pandorafilms.wordpress.com/roadshow/yellow/