オープンラボ 2011 第9回 『最新、知識創造の世界動向から実践ワークショップまで』 ~アイデア創発ナイト~
Post : 2011.12.06
Permalink : https://catalyst-ba.com/archives/287
今年最後のオープンラボは「知識創造」の理論から実践まで、一粒で二度美味しい特別版です。
創造性分野でご活躍のお二方をお招きして、ご講演とワークショップという立体構成で、今年一年カタリストBAで行われた創造活動(クリエイティブ)を締めくくります。
前半は、日本創造学会の元会長であり現在は北陸先端科学技術大学院大学の副学長、クリエイティブ・シティ・コンソーシアムの学術会員でもある國藤進教授より、今秋、海外でご講演されてきたグループ知識創造について教育的側面からお話いただきます。
後半は、アイデア創出支援の専門家であり、メソッド開発やワークショップでご活躍のアイデアプラント代表、石井力重氏のファシリテーションによるアイデア出しワークショップです。
創造性をテーマにした貴重な機会となりますので、ぜひご参加いただけますと嬉しいです。お申込みは下記、先着順とさせていただきます。
■日時 12月19日(月) 17:00-20:00
■場所 カタリストBA: 世田谷区玉川2−21−2 二子玉川ライズオフィス8階
■定員 50名(先着順とさせていただきます)
■概要 17:00-18:15 講演「グループ知識創造教育の世界展開」 北陸先端科学技術大学院大学副学長 國藤進 氏
18:30-20:00 アイデア創出体験ワークショップ ファシリテータ アイデアプラント代表 石井力重 氏
20:00- 懇親会
■申込
http://kokucheese.com/event/index/22586/http://kokucheese.com/event/index/22586/
■費用 すべて無料です。懇親会のみ参加費2000円となります。
情報
開催:2011年12月19日(月)
主催:コクヨ株式会社、Creative City Consortium
関連URL
Creative City Consortium
http://creative-city.jp/
寄稿者
コクヨ/斎藤敦子