NEWS

アイデア創発システム

分野  

Post : 2011.10.26
Permalink : https://catalyst-ba.com/archives/191

発想法はいろいろありますが、同じ組織内のメンバーでブレストしても煮詰まってしまう経験は多いと聞きます。その反面、新しい企画や事業をつくりだしていくために、仕事の中でアイデア発散・集束の機会は増えています。
多様なバックグラウンドを持つメンバーを集めてのブレストは、数年前からその効果が着目されており、ネット上のアイデア出しは世界中で実践され、評価されています。しかし、リアルな対面で起こるさまざまなアクシデントやノイズによる‘ひらめき’もアイデアの量や質を高めるために重要であり、デジタルでこれを補完することは難しいといわれています。

アイデア創発システムは、デジタルとアナログの良い部分をあわせてアイデアの量と質を高めるためのブレスト支援ツールです。
コクヨ株式会社と日本電気株式会社のコラボレーションによってプロトタイプがつくられ、カタリストBAのツールラボで実験中です。
事前に行った北陸先端科学技術大学院大学との共同実験では、アイデアの量は3倍、質は5倍という結果が出ています。

関連URL
アイデア創発システム
http://www.kokuyo.co.jp/press/2010/10/1093.html

寄稿者
コクヨRDIセンター/齋藤敦子

関連する記事